9月29日(金)はゆめ組の運動会がありました。
つぼみからの進級児の子は初めて保護者の方から離れて演技する運動会、ゆめ組新入児は初めての運動会でした。練習の時は元気いっぱい踊ったり、体操したりしていた友だちも、当日はたくさんの保護者の方の前で緊張していたり、涙が出たりする姿も見られましたが、みんな最後まで頑張りましたね!!
入場前は緊張する姿も見られました!
<開会式・どうぶつ体操1.2.3>
歩いて入場する時に保護者の方の顔を見つけて手を振ったり、「お母さんだ!」「パパがいた!」などとと喜んでいました![]()
どうぶつ体操では、色々な動物になりきって元気よく体操できました![]()
<かけっこ>
走る前には一人ひとり返事をしました。
みんな元気よく返事ができましたね![]()
「いちについて、よーい、ピッ」の音をよく聞いてスタートできました![]()
<パイナポー体操>
今年のゆめ組さんはパイナップルに変身しました!
「パイナポー♪」とポーズを決めてパイナップルになりきっていました![]()
歌の歌詞も覚えて歌いながら踊っている子もいましたね![]()
中には、練習の時には笑顔で踊っていた子も、保護者の方の前では少し緊張したようで、固まってしまう子もいましたが、みんな最後までとても頑張っていました。
一生懸命踊る姿がとても可愛かったです![]()
最後はお家の方と一緒にパイナポー体操を踊りました。
とても微笑ましい時間となりましたね![]()
パイナップルの帽子や手首の飾りを持って帰りますので、お家でも楽しんで下さい![]()
<閉会式>
がんばったご褒美にメダルやごほうびをもらいました![]()
メダルをかけてもらうと嬉しそうにしていました!
みんなとっても良く頑張りましたね![]()
お家でたくさん褒めてもらって下さいね![]()
ゆめ組記



















































