2月9日(金)に年中組参観日がありました。
各クラスの子ども達の様子をお伝えします!
【まつ組】
「お母さんが見に来るよ!」と参観日を心待ちにしていたまつ組さん。
朝から保護者の方が来られるのを「まだかなあ」「ドキドキする」と
待っていました。
朝の会では『おにはうちでひきうけた』『やまびこさん』『そうだったらいいのにな』『おはよう』を歌いました。『やまびこさん』では、初めに女の子が歌った後に男の子が歌いました。普段通りの雰囲気で、歌をうたったり振り付けをしたりする事で少しずつ表情が和らいでいきました
当番紹介では、マスカットグループの友だちが、しっかりとした声で自分の名前を言う事が できました。その後2月からまつ組に新しい友だちが来られ、みんなの前で自己紹介をしました
合奏では、『虹のむこうに』の曲に合わせて、演奏をしましたまつ組はカスタネットとすずの楽器を前半と後半に分かれて交代で使用しました。
「1・2・3・4・りんご・はい」のリズムに合わせて元気な声で演奏する子ども達。自信をもって取り組む姿がかっこいいですね
まつ組は『わたしはだれでしょう?』というパズルゲームをしました
はじめに先生から「わたしはだれでしょう?」のクイズを出されます。始めの頭文字等、いくつものヒントを組み合わせながら、グループの友だちと「○○かな?」「○○じゃない?」と相談をします。友だちの意見を聞いて「そうか、やっぱり○○だ!」「そうだね!」と話し合いをしながら答えを見つけるグループもいました。
その後、クイズの答えが書いてあるパズルを、グループの友だちと一緒に合わせていきます。上手にできるかな
すぐにパズルを合わせて「できた~!」と友だち同士で喜ぶグループや、「う~ん、こっちじゃない?」と友だちと話し合って完成させるグループ等、いろんな様子が見られました。
言葉や文字に興味をもつようになってきたまつ組さん。保育室では、友だちの持ち物に書いてある平仮名を読んだり、手紙に自分の名前を書きこむなど、文字や記号に親しみ、それぞれの子どもなりに読んだり、書いたりする事を楽しんでいます。また「ひらがな」を使った言葉遊びを保育室でもしてみたいと思います。
最後にお家の人にメッセージを書いたカードをプレゼントしましたお家の人に「ありがとう!!」と思いを込めて渡す事ができましたね
【たけ組】
始まるまでは、少し緊張している姿が見られましたが、お家の方を見つけると笑顔が見られました
朝の会では子ども達のリクエストでお家の方に聞いてもらいたい曲を歌いました♪『もちつき』『あわてんぼうのサンタクロース』『さんぽ』『ぼくのミックスジュース』『おはよう』を歌いました。色々な季節の歌をうたい、1年間を振り返す事ができました出席確認では、みんな大きな声で返事をする事ができました
人数確認では、みんなで「いーち、にーい、さーん…」唱えていました。
「今日は何人ですか?」の質問に「24人です」と上手に答える事ができました!
3学期から当番が変わり、新しいメンバーになりました。今日は金曜日なので5番グループの友だち。たくさんのお家の方がおられましたが大きな声で元気に発表している姿が見られました
最初に合奏を披露しました
『虹のむこうに』の曲に合わせて、カスタネットとタンブリンチームに分かれて演奏しました「1・2・3・4・りんご・はい」等のリズムに合わせて叩いて練習をしてきました。『虹のむこうに』を知っている子が多かったので、すぐに歌詞を覚え、歌いながらリズムを上手に叩く事ができました。練習の成果が発揮されたかな?
みんなが知っている曲だったので、参観日に披露する事を楽しみにしていました
最後に連想ビンゴゲームをしました。クラスでは、果物等色々な物から「どんなものがあるかな?」と連想ゲームをして遊んでいました。ルールのあるゲームを普段の遊びや友だち同士で考えている姿が見られたので、参観日では、連想ゲームから少しルールをアレンジして、連想+ビンゴをくっつけて『連想ビンゴゲーム』をすることにしました
事前に、「冬と言えば…」と冬に関係する物を思い浮かべて、子ども達同士で発表し合いました。マフラー、雪だるま、手袋、おもち…等たくさん出てきました。
その中から9個の物を選び、3×3のビンゴカードを作りました。
グループで話し合って、「どこのマスに貼ろうかな…?」と相談して完成したビンゴを使いました。
そして、先生が子ども達が思い浮かべた冬に関係する物をランダムに選び、その物に関係するヒントを3つ挙げて、答えを導くゲームです。
例えば…「雪だるま」
ヒント①白い ヒント②冷たい ヒント③白い丸を二つくっつけると完成
答えを導くようにグループで相談し合って、発表しました
みんな上手に発表する事ができました。グループで順番に〇をつけていき、どんどんビンゴに近づいてきました
なかなかビンゴにならずに、悔しそうにしている姿が見られたり、「ビンゴ!!」と喜んでいる姿が見られたり、色々な姿・友だちとの関わりを見る事ができたのではないでしょうか?
【うめ組】
うめ組の子ども達は、参観日に保護者の方に見てもらう事をとても楽しみにしていました。いざ、保護者の方を目の前にするとなんだか緊張している様子の子ども達
朝の会では、『ゆき』『そうだったらいいのにな』『夢をかなえてどらえもん』を歌いました。
最初は緊張していた様子でしたが、大好きなドラえもんの歌ではやっといつも通りのうめ組の子どもたちに戻り元気が出てきました。今度は2番も歌おうねと話しをしている所です。子ども達はきれいな声で歌う事ができました。
1日のスケジュール確認でもみんな真剣な顔で聞いていました。
当番紹介では、恥ずかしそうな場面も見られましたが、自分の名前を言う事ができました。普段の生活の中では、もっと自信をもって言う事ができている子ども達です。
合奏「虹のむこうに」
今回は、カスタネット・トライアングルに分かれ二重奏をしました。
途中では歌もうたいました。
初めての合奏でしたが、指揮者を見て子ども達はとっても頑張っていました。
最後に「言葉集めゲーム」をしました。
今日のお題は
①黄色い食べ物を1つ考える
グループで話し合って黄色い食べ物を考えました。”あ~ん”のカードは1枚ずつしかない為、子ども達から「バナナは無理だね~」等意見が出ていました。
「れもん」という答えが多かったですが、「マンゴー」と答えたチームもありました。
②今日歌ったうたの中に出てきました
動物です。大きいです。の3ヒントでは、
とっても面白い答えが出ていました。
ゆきの歌では、犬と猫が出てきます。そうだったらいいのになでは、ライオンが出てきます。その中で大きい動物は「ライオン」だったのですが「ドラえもん」と考えているチームもあり、微笑ましかったです。
③冬に関する物
最後の問題では、保護者の方も一緒に混ざって考えました。子ども主体で考えているチームがほとんどでしたが、ヒントを聞いたり、共感してもらったりと子ども達は一緒に参加できたことがとても嬉しそうでした。
こたつ・そり・ゆきだるま・おもち・ゆきがっせん等たくさん言葉を見つける事ができていました。
限られた時間の中でしたが、子ども達が意見を出し合ったり、友だちの意見も聞いたりと普段の様子を見てもらう事ができたのではないかと思います。
懇親会では、役員さんを中心に保護者の皆さんから子ども達の成長した話や家庭での話等、心温まるエピソードをたくさん聞かせて頂き担任一同嬉しく思っています。年中組での生活も残りわずかとなりました。まだまだ、子ども達が楽しみにしている行事もありますので、一つひとつ思い出を作りながら過ごしていきたいと思っています。
お忙しい中、参観日にお越しいただきありがとうございました。
年中記