今日は朝から気温が高くなりました🌞
園庭では、子ども達が元気よく遊ぶ声でにぎわっています!
今日から5月の給食がスタートしました!
4月には登場しなかったメニューもあるので、みんな楽しみにしていてください☺
水分補給も忘れずにして過ごしてくださいね!

 

今日の献立は

・発芽玄米ご飯
・すまし汁
・アジの西京焼き
・ブロッコリーのおかか和え

 

・発芽玄米ご飯


発芽玄米、塩麹

シンプルな発芽玄米ご飯ですが、しっかりよく噛むことでお米の甘味を感じることができます🍚

 

・すまし汁

絹ごし豆腐、大根、人参、干し椎茸、小松菜

 すまし汁に使用する絹ごし豆腐は、豆乳ににがりを加え、そのまま固めるため、水分量も多く、つるんとした滑らかな食感をしています。良質なたんぱく質の他に、糖質の代謝に関与するビタミンB1、皮膚や粘膜の健康に関与するナイアシン、丈夫な骨をつくるカルシウムやマグネシウムといった栄養素を豊富に含んでいます!


・アジの西京焼き、ブロッコリーのおかか和え

アジ、ブロッコリー、人参、かつお節

 アジという名前の由来は、とてもおいしくて味がよいことから「アジ」とつけられました。味が良いだけでなく、身体づくりに欠かせないたんぱく質や赤血球を作るビタミンB12、カルシウムの吸収を促進するビタミンD、脳の働きを活性化するDHA・EPAといった栄養素を豊富に含んでいます😆

 ブロッコリーは近年注目を浴び、2026年から「指定野菜(日本人の食生活にとって重要と国に認められた野菜)」に追加されました!抗酸化作用の高いβカロテンやビタミンC、貧血予防に関わる鉄分や葉酸を多く含むだけでなく、たんぱく質も豊富に含む栄養価の高い野菜なんです🥦

 

今日のきららおやつは

きなこおかき、かぼちゃロール