昨日は風が強かったですが、今日は穏やかな気候になりました⛅
外遊びをする姿も見られ、今週も良いスタートがきれたのではないでしょうか
今日の給食は・・・
・シーチキンピラフ
・すまし汁
・さつまいもサラダ
・シーチキンピラフ
発芽玄米、塩麹、人参、ツナ、しそ
子ども達にとっても人気のシーチキンピラフ!
ツナの旨味と人参の優しい甘味、しそ香りが食欲をそそります!
しそは、爽やかな香りをもつ香味野菜で、その香り成分には、強い抗酸化作用があり、食中毒の予防効果があるといわれています。臭覚神経を刺激し、食欲を増進させる効果があるため、暑さにより食欲が落ちやすい時期にもおすすめな食材です!
また、疲労回復に関わるビタミンB1、骨の成長に関わるカルシウムも豊富で、他のビタミン、ミネラルも多く含まれている非常に栄養価の高い野菜です!
・すまし汁
絹ごし豆腐、大根、人参、椎茸、チンゲン菜
今日のすまし汁には、椎茸が入っています!
椎茸は、うま味成分が豊富に含まれており、脳の老化防止によいとされています。椎茸の食物繊維は、強い抗ガン作用を持つと言われています!
・さつまいもサラダ
さつまいも、人参、玉ねぎ、きゅうり
さつまいもをつぶして滑らかな食感の中に、玉ねぎやきゅうりのシャキシャキとした食感があり、食べ応え十分のサラダでした🍠!
さつまいもは、火を通すとデンプンが糖に変わり、ホクホクと甘くなります!免疫力を活性化するビタミンCは熱に弱い性質がありますが、さつまいものビタミンCは、デンプンにより守られており、壊れにくいという特徴があります。また、疲労回復に関与するビタミンB1や食物繊維も多く、大腸の働きを活発にし、お腹の調子を整えてくれます
今日のきららおやつは
ガトーショコラ