今日で6月最後の給食でした!
じめじめとした梅雨が過ぎると、いよいよ本格的な夏がやってきます🏝
暑い日は、冷房の効いた部屋と暑い外の温度差に身体がついていけず、体調を崩しがちです。しっかり水分補給・食事を摂って、元気に夏を乗り切りましょう!子ども達が育てているミニトマト、インゲン、きゅうりなどの野菜も太陽の光をいっぱいに浴び、すくすくと大きく成長しています。収穫した野菜は、給食にも取り入れていく予定です!お楽しみに♪
今日の献立は
・和風パスタ
・すまし汁
・バナナ
・和風パスタ
ライスパスタ、小松菜、しめじ、刻みのり、塩昆布、ごま油
小麦を使わずに、お米100%で作られたパスタです。
お米独特のモチモチした食感を保ちながら、パスタのようにのど越しの良い麺でつるつるっと食べられます。小松菜としめじを塩昆布で和え、麺と一緒に絡めて仕上げに刻みのりをかけていただきます😋
もっちりとした麺に、小松菜としめじの噛み応えが相性抜群です!
・すまし汁
絹ごし豆腐、人参、えのき、椎茸、わかめ、ねぎ
えのきと椎茸から出汁が香り、わかめの塩味もあり、どこか懐かしくホッと温まるすまし汁です🥢
・バナナ
バナナの主成分は炭水化物で、よく熟したバナナは消化も良いので、体内ですぐにエネルギーに変換することができます。その他、カリウムやビタミンC、ビタミンB2も豊富です。スポーツ選手が栄養補給のためにバナナを食べているのを見たことがあるお友達もいるのではないでしょうか?特に、この2つのビタミンは相乗効果で、疲労物質の分解を促進するため、身体の疲労回復におすすめな食材です🍌
今日のきららおやつは
豆乳プリン、あげまる