今日も暑い気温が続いています☀
もう少しで七夕ですね⭐幼稚園にもみんなの願い事が書いてある短冊が飾ってあります🎋給食室の先生の願い事は「みんなが沢山給食を食べてくれますように!」です。
しっかり食べて暑さに負けず元気に過ごしてください!

今日の給食は

・さつまいもと塩昆布のご飯
・味噌汁
・切干大根の煮物

・さつまいもと塩昆布のご飯


発芽玄米、塩麹、さつまいも、人参、塩昆布

 今日のご飯は、甘くてホクホクのさつまいもが入っています🍠
さつまいもには食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える働きがあります。
その他、ビタミン類も豊富でビタミンCは高い抗酸化作用があり、ビタミンB1は疲労回復などに効果があります。塩昆布と一緒に混ぜることで、さつまいもの甘味が引き立ちます😊

 

・味噌汁

木綿豆腐、えのき、しめじ、わかめ、ねぎ

 だしのうま味が感じられて、ほっとするお味噌汁です😋
優しい味わいに、豆腐やきのこ、わかめがたっぷりと入っているので食べ応えもあって美味しいです♪
 暑くてついつい冷たい物を沢山摂取しがちですが、温かい汁物で胃腸を労わることも大切です!


・切干大根の煮物

切干大根、人参、玉ねぎ、昆布、干し椎茸、油揚げ

 切干大根は、栄養価の高い保存食として古くから親しまれてきました。カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれています!
昆布は、だしを取ったものを細く刻んで一緒に煮こみました。
ふっくら優しい味で、子ども達にも大人気です★



今日のきららおやつは


おこめパフ塩味、豆乳クッキー