今日は朝方雨が降っていましたが徐々に天気も回復しました🌦
午前中は、保護者会の方とさつまいものつる切りがありました!
来週のさつまいも掘りが楽しみですね🍠
今日の献立は
・お好み焼き風ごはん
・すまし汁
・バナナ
・お好み焼き風ご飯
発芽玄米、塩麹、キャベツ、人参、油揚げ、かつお節、青のり
発芽玄米と塩麹、人参、キャベツ、油揚げを一緒に炊き込み、炊き上がったごはんの半量のお好みソースを混ぜてバットに広げ、焼き上げます。
その後、残りの半量のソースを塗り、上からかつお節、マヨネーズ、青のりをかけて完成★
こんな形で提供させていただいています
見た目はお好み焼きそのものです教室で担任の先生に、切り分けてもらっていただきます👏
・すまし汁
白菜、人参、玉ねぎ、しめじ、えのき、ほうれん草
今日のすまし汁は、沢山の野菜ときのこが入っていました🥕
そのため、長時間じっくり煮込むことで野菜やきのこからの旨味がたくさん出て
素材本来の美味しさが引き出され、優しい味わいのすまし汁になりました😌
・バナナ
子ども達も大好きなバナナ🍌
手で皮を剥いて、すぐ食べることができるバナナは、身体を動かすエネルギー源「炭水化物」が多く含まれています。そのため、食欲がない時や運動の前など手軽に栄養補給ができる優れた食材です!
年少~年長組さんには皮つきのまま、ゆめ組・つぼみ組さんには皮を剥いて提供しています。
今日のきららおやつは
きかん棒、カリポテミニ