朝晩は肌寒くなり、気まぐれなお天気です☁
今日の午後からは雨の予報ですので、寒暖差で体調を崩さないようにしてください!
また月曜日、元気な姿で登園してくださいね
今日の献立は
・鮭ご飯
・味噌汁
・人参の和え物
・鮭ご飯
発芽玄米、塩麹、鮭、人参、小松菜
秋に美味しい鮭と小松菜を使ったご飯です🍚
刻んだ小松菜のシャキシャキ食感がアクセントになり、鮭の旨味もたっぷり!
鮭×小松菜の組み合わせで、カルシウムの吸収率がアップします⬆
彩りも華やかで香りや風味もよく、食欲が進みます!
今月の給食だよりにレシピを掲載しましたので、ぜひお家でもお試しください🍴
・味噌汁
人参、大根、キャベツ、なめこ、こんにゃく、ねぎ
今日の味噌汁には「なめこ」「こんにゃく」が入っています!
つるんとした独特のぬめりと歯ごたえが特徴のなめこは、粘膜を保護する作用があると言われています。風邪を引きやすくなるこの時期に嬉しい働きですね!
こんにゃくは、日本の伝統的な食品で、主にこんにゃく芋の根から作られる食材です。ぷるぷるとしたユニークな食感が特徴で、様々な料理に利用されます。グルコマンナンという食物繊維が豊富で、これが腸内環境を整えたり、便秘解消に役立つとされています。また、カリウムも多く含まれており、体内の余分なナトリウムを排出する助けをしてくれます。
・人参の和え物
人参、もやし、ツナ
あけぼの幼稚園の大人気メニューの1つ!!「人参の和え物」です😋 人参の甘味とツナのうま味、もやしのシャキシャキ食感が美味しい和え物で、子ども達は何度もおかわりをしてくれます!
人参とツナの組み合わせは、人参に含まれるビタミンAが、油脂を含むツナと一緒に摂ることで吸収率がアップします!
今日のおやつは
ほしっこ、こめポンバー