今日からお米が新米になりました🍙
新米とは、その年に収穫されたばかりのお米のことをいいます。
新米の最大の特徴は、水分量の多さと新鮮な香りです!
お米にたっぷりの水分を含んでいるため、炊きあがりはふっくら、もっちりとした食感が味わえます!新米はほんのりと甘みが強く、口に含むとやさしい香りが広がるのも魅力です✨

 

 今日の給食は

・菜飯
・すまし汁
・じゃがいものバランスサラダ

 

・菜飯

発芽玄米、塩麹、人参、小松菜

 菜飯とは、刻んだ青菜を入れるご飯のことを言います。味付けや使用する野菜の種類は決まっていないため、幅広く様々なアレンジで楽しめる料理です。
あけぼの幼稚園では、小松菜を使用しています!
クセがなく様々な料理に使える小松菜は、ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富でシャキッとした食感が味わえます😋

・すまし汁

絹ごし豆腐、大根、人参、椎茸、みつば

 今日のすまし汁には、わんぱく広場に植えた野菜の「大根」が入っています!
大根は春の七草の1つ「すずしろ」としても知られ、日本人にとって昔から馴染み深い野菜です!


・じゃがいものバランスサラダ

じゃがいも、キャベツ、人参、ほうれん草、ごぼう、ひじき、コーン、枝豆

 たっくさんの野菜が入ったサラダです☺
具沢山で様々な食感が楽しめ、食べ応え抜群のおかずです!

・キャベツ、ほうれん草…シャキシャキ食感がアクセントに♪
・人参…優しい甘味と彩りで華やかに✨
・ごぼう…歯ごたえと風味が豊かに🍴
・ひじき…サラダにも大活躍する万能食材!
・コーン…優しい甘味とぷちっと弾ける味わい🌽
・枝豆…プリっとした食感ときれいな緑色が食欲増進!

今日のきららおやつは

うす焼サラダせんべい、お米で国産さつまいもと栗のタルト