今日から11月の給食がスタートしました!
今週は、以上児さんの運動会があります🎖
練習の成果がしっかり発揮できるように、体調管理をしっかりして本番に挑みましょう💪
今日の給食は

・赤米ご飯
・味噌汁
・いわしのとろ煮
・オクラのおかか和え
・赤米ご飯

発芽玄米、塩麹、赤米
赤米は、古代米の一種で縄文時代に日本に最初に伝わった稲と考えられています。
ポリフェノール、たんぱく質、カルシウム、マグネシウムなど高い栄養価を含んでいます。ほんのりピンク色に染まり、プチプチした食感が美味しく、噛めば噛むほど味のでるご飯です!
・味噌汁

白菜、人参、大根、油揚げ、こんにゃく、ほうれん草
今日の味噌汁には「こんにゃく」が入っていました!
こんにゃくは、こんにゃく芋から作られた食材で、食物繊維が豊富に含まれています!こんにゃくは「胃のほうき」と呼ばれ、昔から親しまれています。
またカルシウムも含まれており、骨や歯の健康維持をサポートします。
弾力がある食材なので、よく噛んで食べましょう!
・いわしのとろ煮とオクラのおかか和え

いわし、オクラ、人参、えのき、コーン、かつお節
いわしの甘露煮は、ふっくらとした食感で骨まで食べられます🐟
いわしは、EPA・DHA(どちらも体内で合成できない不飽和脂肪酸)の両方をバランスよく含んでおり、骨ごと食べられるのでカルシウムも豊富な食材です。さらにカルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富なため、効率よくカルシウムを摂取できます!
付け合わせのおかか和えは、オクラのねばねば食感とコーンの食感にかつお節の風味やうま味が野菜の旨味をアップし、食欲を増進させます😋
今日のきららおやつは![]()

クラッカー、いちごウエハース


