今日は年長組さんの運動会でした🎖
かけっこやリレー🏃‍♀️、マーチング🏳🎶や和太鼓🥁など一生懸命練習してきた成果が発揮されたのではないでしょうか?
真剣に取り組む姿は、また1つお兄さん、お姉さんになったことと思います!
年長組のみなさん、お疲れ様でした✨


今日の給食は

・ゆかりご飯
・野菜スープ
・じゃがいものチーズ焼き

 

・ゆかりご飯


発芽玄米、塩麹、人参、ゆかり

 鮮やかな紫色で食欲をそそるゆかりご飯🍚
ゆかりは、赤紫蘇の葉を梅干しと一緒に付けた後、乾燥させ、さらに細かくしたものです。昔の中国の言い伝えで、食中毒にあたった人が赤紫蘇を食べたら元気になったそうです😳ゆかりの綺麗な紫色は、「ゆかりや縁のある色」からゆかりと言われるそうになったようです。塩味は食欲増進効果があるため、食欲がない時でもパクパク食べられます!




・野菜スープ

キャベツ、人参、玉ねぎ、干し椎茸、えのき、チンゲン菜

 今日は野菜の優しい甘味と旨味が味わえる野菜スープでした!
具沢山で色々な食感が楽しめるので、幼稚園でも人気のスープです♪
幼稚園の汁物は、鍋にいれる野菜の順番も考えています!
人参のように硬い根菜類は、煮るのに時間がかかるため最初に。
柔らかくなったら、きのこや他の野菜を入れます。
チンゲン菜は色合いを悪くしないよう別茹でして、シャキシャキ食感を残しています♪

 

・じゃがいものチーズ焼き

じゃがいも、玉ねぎ、コーン、しめじ、まめまーじゅ
大豆舞珠(まめまーじゅ)とは、低脂肪豆乳を主原料とする、ブロックチーズタイプの豆乳発酵食品で、動物由来原料を一切使用していない食材です。
納品時は1本のブロック状なので、1枚1枚スライスし、その後、粉チーズ状にして使用しています。たくさん試行錯誤を重ねた結果、この方法に行きつきました!
子ども達にはもちろん、先生方にもとても大人気のメニューです😍

 

↓じゃがいもと玉ねぎ、しめじ、コーンの上にまめまーじゅを乗せ、高温で焼いてます。



出来上がりはとっても良い匂い!
「ご飯屋さんの匂いがする!」と子ども達もニコニコです😆


今日のきららおやつは

フレンズクレープ ヨーグルト風味、きかん棒

食べ応えのある棒型の揚げおかきと小麦・卵・乳不使用のクレープです!
色々な味がありますが、今日は爽やかなヨーグルト風味のクリーム入りです★