今日は6月28日(金)は年長組参観日がありました![]()
![]()
各クラスの様子をお伝えします![]()
【やま組】
保育室に保護者の方が入って来られると、子ども達は「ドキドキする
!」と
ちょっぴり緊張している様子がありましたが、歌が始まると次第に笑顔も増え、
元気いっぱい歌うことができました♪
当番活動や日付けや人数確認も上手にできていましたね!
やま組はドラゴンボールゲットゲームをしました。
チームに分かれてドラゴンボールを集めていきます。
星が1つのドラゴンボール~星が5つのドラゴンボールを
それぞれ一つずつ集めていきます。
途中で島に立ち寄り、じゃんけんに勝たないとボールをゲットできません。
また、同じチームの仲間同士で星がいくつのボールを取ったか、
次に取るボールは星がいくつのものかを相談していく必要があります。
今日は保護者の方に協力していただき、島になってもらいました!
子ども達は大喜び!
いよいよゲームスタート!
今回、島でのじゃんけんは「予告じゃんけん」のルールにしました。
「グーを出すから勝ってね!」というように、事前に言われたものに
勝つもの(負けるもの)を出していきます。
いよいよゲームスタート!
どのチームも声をかけ合いながらボールを順調に集めていきました♪
1回目が終わった後、みんなでそれぞれのチームが
きちんと揃っているか確認していきました。
星の数が多いボールを集めてしまったチームもありましたが、
同じ星の数の付いたボールを何個も集めてしまうチームはなく、
上手く協力できていました![]()
2回目は、普通のじゃんけんのルールに戻し、
裏返しにしたカード(ボール)をランダムにとっていき早く揃ったチームが勝ちと
いうルールでやってみました。
揃うチームはいないかな?と思っていましたが、じゃんけんの強い子が揃っていた
チームはドラゴンボールを揃えることに成功!
優勝チームは大喜びでした!!
保護者の方とも一緒できて、子ども達は笑顔いっぱいでした![]()
【かわ組】
かわ組は、朝の集まりの中で「みずあぞび」「あめふりくまのこ」
「にじ」「ありがとうの花」の4曲を歌いました。
始めはソワソワドキドキしていた子ども達も、歌っているうちにいつもの表情
いつもの笑顔も見られ、元気いっぱい歌う事ができました!
出席確認や当番紹介も年長児らしくはっきりとした声で、自信を持って出来て
いました。1日の予定の確認や今日のめあてを決めた後は、さっそく
メインの活動に移りました![]()
![]()
最近かわ組さんでは、牛乳パックを使ってチームごとに高さを競うゲームを
しています。今日の参観日では、友だち同士話しあいながら協力して遊びを進める
姿を見てもらいました。
ルールを守りながら、時間内にどれ位積み上げられるかな??
結果はテープで測って、1番高く積み上げたチームを決めました![]()
その後は
親子でクイズ大会
をしました!
親子で答えを考えながら… 答えはお絵描き帳に書いてもらいました。
時間の関係上、5問中2問までしか出来ませんでしたが、親子でクイズタイムを
楽しむ事ができたのではないでしょうか![]()
![]()
【そら組】
いつも元気いっぱいのそら組さんですが、歌を歌ったり、朝の会をしている時は少し緊張している姿が見られました😊
その後、ふれあい遊びをしました。
ピアノの音に合わせて動き、落とし穴にはまったり星を捕まえたりすることを楽しんだり、ピアノの音の数を聞いて二人組になって遊びました。
二人組になって、ボートや自転車をこいだり、肩たたきや一本橋こちょこちょをしました。一本橋こちょこちょでは、くすぐられて逃げようとしながらも笑顔で嬉しそうな表情も見られました🤣
保護者の方とも肩たたきや一本橋こちょこちょをして楽しみました😆
次にじゃんけんシートゲームをしました⭐
4人組になり、まずチーム名を友だちと相談し合って決めました。
「○○が良い」「○○はどう?」などとたくさんの意見から1つにまとめるにはどうしたら良いのかを友だちと相談し合って決めていました。「ここは○○チームです」と上手に発表できました。
ルールは先生とじゃんけんをして、負けたりあいこだったチームはシートをたたんでいき、シートから落ちてしまったら負けというルールです。チームごとに何のじゃんけんを出そうか相談し合って決めるのですが、「先生は次はパーを出しそうだからチョキを出そう」などと先読みをして考えるチームもありました。
じゃんけんで負けていきシートとが小さくなり、みんなで落ちないように支え合っているかわいい姿がありました🌻
一番シートが大きいチームが1位となり、1位のチームには今日の感想を話してもらいました。「じゃんけんで勝てて楽しかったです」など、自分の気持ちを言葉で発表することができていました😊
参観日後はお泊り会の話や運動会のくじ引きをしました。
お泊り会まであと少しとなりました。不安な子も期待をもって当日を迎えられるようにしていきたいと思います✨
お忙しい中、参観日にお越しいただきありがとうございました。
🍎 年長記 🍎


