年長組は5月13日(木)に大山青年の家へよもぎ団子作りに行ってきました![]()
天気に不安もありましたが、出発する頃にはとってもいい天気に![]()
大山青年の家に着くまでのバスの中で
「早くだんご作りたいな!!」と友だち同士でワクワクしていました![]()
大山青年の家に到着!!
入所式をしてよもぎ団子作りスタートです!
まずは、よもぎの特徴を青年の家の方に教えて頂き、よもぎ摘みに挑戦しました![]()
「葉っぱがギザギザで葉っぱの後ろが白いのがよもぎです。」
「次のよもぎが生えて来るように根っこから摘まないようにしようね。」
という話をよく聞いていて、上手に摘むことができました![]()

みんなの収穫したよもぎをもって野外炊事棟へ移動し、茹でたよもぎを包丁で切ったり、団子を丸めたりしました![]()
切ったよもぎを茹でて、だんご粉と混ぜていくよ!
丸めたお団子はキャンプファイヤー場の大鍋で茹でました♪
緑色の団子が茹で上がると「わぁ、おいしそう」と歓声があがりました![]()
昼食はカレーライスとマカロニサラダ!
団子も一緒においしくいただきました![]()
帰りのバスの中では「おいしかった♪」「おうちの人とも作ってみたいな!」
という声も聞こえていました![]()
みんなよもぎの見つけ方がバッチリですのでお家でもぜひ作ってみて下さい![]()
次の遠足も良い天気になりますように…☀
<年長記>




































