10月13日(水)に親子遠足があり、弓ヶ浜公園内の武道館で行いました。
<開会式>
園長先生の話、スケジュール確認、各クラスで集合写真を撮りました。
やま組

かわ組

そら組

今年は、各クラス国旗![]()
に興味があり、色々な国旗を知っていたり、夏に「オリンピックを見たよ~」「○○選手すごかったね」と話しを聞くことがありました。
そこでオリンピックイヤーということもあり…「あけぼのオリンピック」を開催しました![]()
まずはキッズ体操!!
今日は子ども達が先生役となって保護者の方にお手本を見せてくれました。
さすが年長さんですね!
「あけぼのオリンピック」は3つのゲームをしてその合計の得点が多いクラスが優勝です
1位は30点、 2位は20点、3位は10点
1、ラインナップゲーム
各クラスで①子どもの背の順②子どもの誕生日順③保護者の誕生日順で並ぶゲームです![]()
子どもの誕生日は、子ども同士で確認しあう姿があり、また保護者の誕生日は、保護者同士で指で「1」「5」と表現をしておられました!
各クラスとても早く並んでいて、とても驚きました![]()
2.お題リレー
8つのカードに「モデル歩き、ひげダンス、バレリーナ、BTSのダンス、NiziU縄跳びダンス、にんじゃ、抱っこ、おんぶ」が書いてあるので、その中から1枚引いて出たお題のポーズをしながらコーンを一周するゲームです。
先生たちがまずはお手本を![]()
園長先生のひげダンス![]()
BTSのファンの親子がおられましたので、子ども達に踊ってもらいました![]()
とってもかわいかったです![]()
このゲームの得点は、1位50点、2位40点、3位30点、4位20点
5位10点、6位5点と点差が開くゲームなのでみんな必死に
踊ったり、ポーズをとったりしておられました![]()
1位そら組男の子、2位そら組女の子、3位やま組女の子、4位かわ組男の子、5位かわ組女の子、6位やま男の子でした![]()
3、ボール運びゲーム
親子で協力してボールを運ぶゲームです。まずお家の方に数のカード、子どもたちは道具カードを1枚引いて、その出た数のボールを道具を使って、ボールを運びます!!
ボールを運ぶのが難しいれんげ、たくさん運ぶことができそうなザル…等色々な道具がありました![]()
親子でカードを見せ合ったり、お子さんがボールを必死に運んでいる姿をみているお家の方は、「あと1個!!」「がんばって」と応援していました![]()
1位かわ組、2位そら組、3位やま組![]()
●謎解きゲームをしました![]()
武道館の主道場、廊下のどこかに宝箱が7つ隠されているので、その宝箱を探します![]()
それぞれにクイズが書いてあるので、そのクイズを解いて言葉を集め、
持っているカードの7つの文字の答えを探します![]()

早く正解が分かった人から素敵なプレゼントがもらえる為、みんな一生懸命宝箱を探していました![]()
「どこだろう~」「なんだろう~」「難しい・・・」という声がありましたが
親子で相談したり、子ども達から国の名前をお家の人に教えてあげたりする姿が見られました
謎を解いてご褒美をゲット!子ども達も大喜びでした
答えは「エルマーのぼうけん」でした。![]()
<閉会式>
ゲームの勝敗は・・・・
1位は…そら組 2位は…かわ組 3位は…やま組
優勝したそら組は トロフィー贈呈!みんな頑張りました!

保護者の方はお疲れを出されませんように・・・![]()
次は運動会です
晴れますように…![]()
![]()
![]()
![]()
年長記



































