1月27日(土)は、生活発表会がありました
たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました
年少組はたくさんのお客さんの前で台詞を言ったり、踊ったりすることが初めての友だちが多く、少し緊張している友だちもいましたが、みんな笑顔で堂々と演じることができました
それでは、当日の子どもたちの様子を紹介します
【たんぽぽ組】
『ブレーメンのおんがくたい』
たんぽぽさんは「ロバ」「いぬ」「ねこ」「にわとり」「どろぼう」の役になりきって演じました。
「誰かきたぞ??」という台詞に合わせて動物たちが登場しました
動物たちは幸せに暮らすためにブレーメンを目指します!!
しかし、その途中に泥棒たちの住んでいる一軒の家を発見し、泥棒を追い払うことにしました!!
めでたし、めでたし
たんぽぽさんらしく、元気いっぱい役になりきって発表することが
できていましたね
【ばら組】
「桃太郎」
ばら組は「桃太郎」「いぬ」「さる」「きじ」「鬼」の役になりきって演じました!!
桃太郎は、いぬとさるときじをお供に連れ、鬼が島を目指します。
「ももたろう」の歌も上手に歌うことができましたね
桃太郎たちが鬼が島に向かっている頃、鬼ヶ島では鬼たちが歌って踊って
大騒ぎをしていました
いざ、鬼退治!!!
最後は鬼も降参して、無事に鬼退治をすることができました
ばら組さんは、ばら組らしく元気よく笑顔で発表できたのではないかと思います!! みなさんが知っている桃太郎、子どもたちも楽しんで演じることができました
【ひまわり組】
「いつまでもともだち」
ひまわり組は「うさぎ」「ことり」「たぬき」「りす」「さる」の役になりきって演じました
森の動物たちが、楽器を使って演奏していると…突然おばけが!!
みんなが楽しく演奏会の練習をしているのに…
みんなのことを脅かしているのは、一体誰でしょう???
なんと、脅かしていたのはおさるのチョッピーだったのです
チョッピーは「キラキラステージ」が終わると引っ越しをすることになっていたのです。
チョッピーは引越しが嫌で意地悪をしていたんですね・・・。
動物たちは最高のキラキラステージにしようと、みんなで力を合わせて演奏会をすることにしました♪
最後にみんなで楽しく可愛く「キラキラステージ」で演奏することができました
これでチョッピーも寂しくないですね!!!
ひまわり組さんは、優しく和やかに子どもたち一人ひとりが表現する姿が見られました♪
可愛い音楽会になりましたね♪
子ども達も生活発表会を通して自信がつき、また少しお兄さんお姉さんになりましたね
保育室では、発表会が終わった後も「発表会ごっこしよう!」と、友だちと歌をうたったり 踊ったりと、楽しむ姿が見られています
発表会の余韻を楽しみながら過ごしていきたいと思います♩
2月は絵画展があります
子どもたちの素敵な絵を楽しみにしていてくださいね!!
年少組