新学期が始まり、2週間が経ちました!
今日から全体での給食がスタートします🥢
給食をモリモリ食べて、幼稚園で元気よく過ごしてくださいね


今日の献立は

・ごま塩ご飯
・味噌汁
・根野菜の煮物

・ごま塩ご飯

 発芽玄米、塩麹、ごま塩

 今日は、炊いたご飯にごま塩をふりかける「ごま塩ご飯」です。
黒ごまには、カルシウム、鉄分、ビタミンEや食物繊維といった栄養素がたくさん含まれています!プチプチとした食感に、ほどよい塩気で美味しさが引き立ち、子ども達にも人気の高いメニューです😆

・味噌汁

木綿豆腐、玉ねぎ、えのき、なめこ、わかめ、ねぎ

 今日の味噌汁には、「なめこ」が入っています!
なめこには、独特のぬめりがありますが、この正体は食物繊維です。
食物繊維は、お腹の働きを良くしてくれますが、なめこの食物繊維は、たんぱく質の吸収を助ける働きもあるので、今日の味噌汁のように、たんぱく質が豊富な豆腐や味噌と合わせると、栄養の吸収する力がアップします😉

 

・根野菜の煮物

大根、人参、じゃがいも、さつまいも、こんにゃく、椎茸、絹厚揚げ

 根野菜とは、土の中で成長する野菜類のことです。食物繊維が多いので、しっかりよく噛んで食べる野菜が多くあります。また、煮たり茹でたりすると柔らかくなって食べやすくなるのが特徴です。
今日の煮物では、大根、人参、じゃがいも、さつまいも、こんにゃくが根野菜です🥕


今日のおやつは

しおポンせん、ウエハース