今日は給食開始2日目です
初めてあけぼの幼稚園の給食を食べたお友達はどうだったでしょうか?
新学期当初はなかなか食べれないお友達もゆっくり慣れていきましょうね😆

 

今日の献立は

・しそひじきご飯
・春雨スープ
・人参の和え物

 

・しそひじきご飯

 発芽玄米、塩麹、ひじき、しそ

 黒色をしているひじきですが、実は海の中では黄土色をしています。乾燥させることで黒色になります。ひじきは漢字で「鹿」の「尾」の「菜」と書きます。見た目が黒くて短い鹿のしっぽに似ていることからきているそうですよ。ひじきには、みなさんの歯や骨を作ってくれる「カルシウム」やお腹の掃除をしてくれる「食物繊維」というように私たちの体にうれしい栄養がつまっています。煮物のイメージが強いひじきですが、今日はご飯に混ぜて提供しました!しその緑色が映えて食欲をそそります!

 

・春雨スープ

春雨、白菜、人参、玉ねぎ、エリンギ、干し椎茸、チンゲン菜

 今日のスープには「春雨」が入っています!「ちゅるちゅる~!」と子ども達は嬉しそうな表情で食べていました😋
 春雨は中国で作られ、鎌倉時代に日本に伝わってきました。春の雨と書き、春に降る細い雨由来しています。春雨は大きく分けて2種類あり、国産春雨と緑豆春雨に分けられます。あけぼの幼稚園は、さつまいもとじゃがいものでん粉で作られた国産春雨を使用しています。味がしみこみやすく、食べ応えのある春雨です。

・人参の和え物

 人参、もやし、ツナ

 あけぼの幼稚園の大人気メニューの1つ!!「人参の和え物」です😋       あけぼの幼稚園の大人気メニュー!「人参の和え物」です!人参の甘味とツナのうま味、もやしのシャキシャキ食感が美味しい和え物で、子ども達は何度もおかわりをしてくれます😊

 

今日のおやつは

カラフルゼリー