今日は雨が降りましたね☂
子ども達は室内で元気に過ごしていました!
今日の給食は焼きそばだよ!と伝えると、「やったー!!」という声がたくさんありました😊
今日の献立は・・・
・おこめん焼きそば
・中華スープ
・バナナ
・おこめん焼きそば
おこめん、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし、しめじ、油揚げ、かつお節、青のり
お米で作られている麺なので、アレルギーのあるお友達も一緒に食べられる嬉しいメニューです
茹でた麺とソースを和えて、再度蒸し焼きにして野菜と一緒に和えます。そうすることで、麺がもちもちして美味しい食感になります最後にかつお節と青のりをふりかけて完成
あけぼの幼稚園の焼きそばは、たくさんの野菜が入っているのも魅力のひとつ!野菜のシャキシャキした食感と旨味に、かつお節や青のりの風味も加わり、おかわりの声がどんどん出てきます!今日も「25人分ください!」とおかわりに来られました!
・えのきスープ
えのき、コーン、チンゲン菜、ごま油
今日のスープには、チンゲン菜が入っていました!
チンゲン菜は、軸の部分が肉厚で、シャキシャキとした歯触りや繊維質が多く煮崩れしにくいのが特徴で、煮込み料理やスープ等に多く使用されます。
ビタミン・ミネラルがバランスよく豊富に含まれており、βカロテンとビタミンCの相乗効果で、免疫力を高めたり、風邪予防、疲労回復に効果があります!
GW明けで疲れが出てくるこの時期に、嬉しい栄養素がいっぱいです😆
・バナナ
バナナは、ブドウ糖や果糖を豊富に含むため、即効性のあるエネルギー源として重宝する食材です。消化吸収も良いので、食欲がない時や体調がすぐれない時にもおすすめです。オリゴ糖は、腸内で善玉菌のエサになり、お腹の調子を整える働きをします。また、体内の水分調節にかかわるカリウムや、新陳代謝や骨の形成に欠かせないマグネシウムも豊富に含まれています。
今日のきららおやつは
コーンバー、きらず揚げ