今日も気温が高くなりましたが、曇り少し過ごしやすい気候でした

今日の献立は

・さつまいもと塩昆布のご飯
・春雨スープ
・人参の和え物

 

・さつまいもと塩昆布のご飯

 発芽玄米、塩麹、さつまいも、人参、塩昆布

  さつまいもがホクホクと甘く、塩昆布の塩味と相まって美味しいご飯です🍠
 さつまいもには、疲労回復効果のあるビタミンB1や皮膚や粘膜の健康維持を助けるビタミンC、お腹の調子を整える食物繊維などが含まれています!

・春雨スープ

春雨、白菜、人参、玉ねぎ、エリンギ、椎茸

 今日のスープには「春雨」が入っています!「ちゅるちゅる~!」と子ども達は嬉しそうな表情で食べていました😋
 春雨は中国で作られ、鎌倉時代に日本に伝わってきました。春の雨と書き、春に降る細い雨由来しています。春雨は大きく分けて2種類あり、国産春雨と緑豆春雨に分けられます。あけぼの幼稚園は、さつまいもとじゃがいものでん粉で作られた国産春雨を使用しています。味がしみこみやすく、食べ応えのある春雨です。

・人参の和え物

 人参、もやし、ツナ

 あけぼの幼稚園の大人気メニューの1つ!!「人参の和え物」です😋       人参の甘味とツナのうま味、もやしのシャキシャキ食感が美味しい和え物で、子ども達は何度もおかわりをしてくれます!
 人参とツナの組み合わせは、人参に含まれるビタミンAが、油脂を含むツナと一緒に摂ることで吸収率がアップします!

 

今日のおやつは

ストロベリーフレッシュ、ふんわり塩味