朝から強い日差しが照り付けて、真夏のような厳しい暑さが続いています🌞
子ども達は、プール遊びや運動会の練習で元気よく活動しています!
バランスの良い食事や睡眠をしっかりとり、暑さに負けない丈夫な身体をつくりましょう!
今日の給食は
・人参ご飯
・すまし汁
・かぼちゃサラダ
・人参ご飯
発芽玄米、塩麹、人参
優しい甘味にほっこりする人参ご飯です🥕
あけぼの幼稚園では、根菜などは皮を剥かずに汚れを綺麗に取って使用しています。
人参の皮には、カリウム、カルシウム、βカロテン、食物繊維などが豊富に含まれているため皮つきで調理するのがおすすめです🌟
・すまし汁
絹ごし豆腐、えのき、人参、わかめ、干し椎茸
今日のすまし汁は、えのきや干し椎茸からもうま味が加わりおいしさUP!
えのきは、ビタミンB1の含有率がきのこの中でトップクラスです。
ビタミンB1は、炭水化物の代謝を促進し、食欲不振にも効果があります。暑い日が続き食欲が落ちやすくなる夏に積極的に取り入れたい栄養素です!ビタミンB1は水溶性ビタミンのため、水に溶けやすく熱に弱い性質を持っているので、スープや味噌汁など汁ごと食べられる料理がおすすめです!
・かぼちゃサラダ
かぼちゃ、人参、きゅうり、玉ねぎ
蒸したかぼちゃを軽くつぶし、卵不使用のマヨネーズで和えました。きゅうりや玉ねぎのシャキシャキした食感がクセになるクリーミーなサラダです!
かぼちゃには、ビタミンE、βカロテン、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。どれも夏の紫外線によりダメージを受ける肌の回復に嬉しい栄養素です!
今日のきららおやつは
ミニ野菜スティック、恐竜ビスケット