今週も始まりました!
毎日暑さが続いています。今日は熱中症警戒アラートが発令されています。
気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されていますので水分補給や塩分補給など予防をしっかりして過ごしてください⚠ 

 今日は七夕誕生会でした🎋
7月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます✨
七夕は「織姫と彦星が年に1度7/7の夜、天の川を渡って会うことが許された日」という中国の伝説が始まりとされています。夜、暗くなった頃に空を見上げてみると…
きれいな星空が見れる「星取県」なので、天の川も見えるかもしれません🌌

今日の献立は

・赤米ご飯
・七夕スープ
・人参の和え物
・七夕デザート

・赤米ご飯

発芽玄米、塩麹、赤米

 赤米は古代米の1つで、日本のお米や赤飯のルーツともいわれています。
タンパク質やビタミンB群・マグネシウム、カリウム、亜鉛などのミネラル分と食物繊維が多く含まれています。

・七夕スープ

星型人参、春雨、キャベツ、しめじ、えのき、ブロッコリー

七夕にそうめんを食べる由来は、中国で食べられていた索餅(さくべい)という小麦粉と米粉を練り縄のように細長くねじった料理からきています。中国では7月7日の七夕に無病息災を祈願して索餅を食べる習慣があり、それが日本に伝わり、同じく小麦粉で作られるそうめんが食べられるようになりました。


 あけぼの幼稚園では、そうめんの変わりに
春雨を使用しました!
星型の人参もスープに浮かべ、天の川をイメージしたスープになっています!

 
・人参の和え物

人参、もやし、ツナ

 人参ともやしの歯ごたえに、ツナの旨味がよく合います!
子ども達・先生達も大好きなメニューです💕

・七夕デザート

 国産レモンゼリーとぶどうゼリーの2種類の爽やかなゼリーに、天の川をイメージした国産ミカンゼリーが浮かんだ涼し気なデザートです💫

 

今日のきららおやつは

きなこおかき、コーンバー