長い夏休みが終わり、今日から2学期の給食がスタートしました😁
久しぶりに幼稚園の給食を食べるお友達もいますね!
まだまだ暑い日は続きます。体調管理にも気を付けて、美味しい給食をたくさん食べて2学期も元気に過ごしましょう‼
2学期最初の給食は
・発芽玄米ご飯
・すまし汁
・いわしのとろ煮
・白菜のおかか和え
・発芽玄米ご飯
発芽玄米、塩麹
シンプルな発芽玄米ご飯🍚発芽によって、甘味が加わり、柔らかく、噛めば噛むほど味のでる美味しいご飯になります😆
・すまし汁
人参、大根、玉ねぎ、ちくわ、えのき、みつば
今日のすまし汁は、ちくわの旨味をきかせた上品な味わいになっています🥢
ちくわを汁物に使用すると、汁の旨味を吸い込み、他の具材と共に味を深める役割をしてくれます。
・いわしのとろ煮と白菜のおかか和え
いわし、白菜、人参、ほうれん草、かつお節
いわしの甘露煮は、ふっくらとした食感で骨まで食べられます🐟
いわしは、EPA・DHA(どちらも体内で合成できない不飽和脂肪酸)の両方をバランスよく含んでおり、骨ごと食べられるのでカルシウムも豊富な食材です。さらにカルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富なため、効率よくカルシウムを摂取できます!
付け合わせのおかか和えは、白菜とほうれん草の食感に、かつお節の風味やうま味が野菜の旨味をアップし、食欲を増進させます😋
今日のきららおやつは
星のおせんべい、クリームラスク