今日は天気も回復し暑くなりましたね🌞
そして今日は9月の誕生会でした!9月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます🌼
今日の給食は
・発芽玄米ご飯
・すまし汁
・鮭の塩焼き
・さつまいもサラダ
・まんまる月ゼリー
・発芽玄米ご飯
発芽玄米、塩麹
今日はシンプルな発芽玄米ご飯でした。
あけぼの幼稚園では、塩麹と粉末にしたいりこを混ぜて炊飯しています!
塩麹は、安来市にある大正屋醤油店さんの米麹を使って、塩と水を加えて給食で手作りしています!
↓出来上がったら、冷蔵庫で保管して毎日の給食に使用してます!
・すまし汁
人参、えのき、干し椎茸、油揚げ、わかめ、ねぎ
出汁の効いたやさしい味わいのすまし汁です!
今日は、昆布でとった出汁に干し椎茸の戻し汁も入っているため、2種類のうま味成分の相乗効果でよりうま味が引き出され、さらに美味しくなった出汁になりました!
・鮭の塩焼き、さつまいもサラダ
鮭、さつまいも、人参、玉ねぎ、きゅうり
今日のお魚は鮭です!鮭は、日本人が一番多く食べている魚だそうです🐟
鮭は、赤身魚と誤解されることがありますが、実際には白身魚です。良質なたんぱく質をはじめ、ビタミンAやD、E、脂質のDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などが含まれています。また、鮭の赤色色素であるアスタキサンチンは、私たちの身体を病気から守る抗酸化作用があります。魚の命に感謝して、よく味わって食べましょう!
・まんまる月ゼリー
9月のデザートは、お月見をイメージしたゼリーです!
可愛いうさぎの形をしたゼリーものってます🐰
今日のきららおやつは
こつぶじゃがあられ、あげまる