今日は10月の誕生会でした
10月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます
わらべ館さんによる素敵なコンサートもとても楽しかったですね🎼
今日の献立は
・ちらし寿司
・すまし汁
・金時豆の煮物
・パンプキンババロア
・ちらし寿司
発芽玄米、塩麹、人参、干し椎茸、みつば、でんぶ、刻みのり
寿司は「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」という意味合いから縁起が良く、昔からお祝いの席で好んで振る舞われてきました。
幼稚園では、給食室で寿司酢を作り、炊いたご飯に混ぜて酢飯を作ります。彩りにみつばやでんぶ、刻みのりをちらすので、見た目もとても華やかに🌸
「ピンク色が可愛い!」「のりが乗ってる!」と喜ぶ声が聞こえてきました👂
・すまし汁
絹ごし豆腐、人参、えのき、しめじ、わかめ、ねぎ
今日は「豆(10)腐(2)の日」なんだそうです😳
すまし汁にも豆腐が入っていました!
豆腐は日本の伝統的な食品で、タンパク質はもちろん、カルシウム、鉄分、ビタミンなどを含み、栄養豊富なため様々な料理に使用され日本国内だけでなく、外国でも愛されている食品です!
・金時豆の煮物
金時豆
金時豆はエンドウ豆の一種で、「食物繊維の宝庫」と言われる程、食物繊維やポリフェノールが豊富に含まれています。ポリフェノールは、強い抗酸化作用をもち、身体の組織や細胞を障害から守るうえ、免疫機能を高める作用があります。
・パンプキンババロア
なめらかな食感のババロアに、ホワイトクリームがトッピングされたかぼちゃの甘味が感じられる優しい味わいのデザートです
今日のきららおやつは
豆乳クッキー、ハートおかき