今日は太陽が出たり、雨が降ったりと気まぐれなお天気でした🌦


今日の献立は

・雑穀ご飯
・味噌汁
・かぼちゃのそぼろ煮

 

・雑穀ご飯

発芽玄米、塩麹、赤米、黒米

 今日は赤米と黒米が入った雑穀ご飯でした!
赤米・黒米は「古代米」の1つです。肥料が少なくても育ち、害虫にも強く、環境の変化にも対応するため貯蔵・保存もしやすいそうです。白米に比べ、ビタミンB群やビタミンE、カルシウムなどが沢山含まれています。


・味噌汁

木綿豆腐、えのき、玉ねぎ、わかめ、ねぎ

 味噌汁は、日本人の食卓に古くから根づいた伝統的な一品です🥢
近年では、日本を代表するパワーフードとして注目されています!
味噌は、大豆に塩や麹を加え、発酵熟成させて作られます。主原料の大豆は、味噌にすると消化吸収しやすくなり、栄養価が高くなったりと良いことがたくさんあります‼また、必須アミノ酸全てが含まれる他、ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富で私たちの身体にパワーをくれる食材です😆

・かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃ、人参、高野豆腐

 ホクホクとした食感と優しい甘さが人気のかぼちゃは、オレンジの果肉が鮮やかな緑黄色野菜です煮物やサラダ、お菓子などにも使われるかぼちゃですが、免疫力を高め、免疫力アップに効果があるとされるβカロテン、さらには血液の流れをよくし冷え症改善によいとされるビタミンEが多く含まれています。筋肉の機能を正常に保つ効果のあるカリウムも多く、整腸作用のある食物繊維も多いので便秘予防にも期待できます。カロテノイドの一種「ルテイン」も含まれていて、目の健康に効果があるとされています

 


今日のきららおやつは

さつまいもトースト、サラダおかき

 米粉で出来たトーストに、マッシュしてペースト状にしたさつまいもをのせています🍠