今日は稲刈りに行きました。6月に植えた苗が大きくなっていてびっくりしていた子ども達
柳谷ファームのスタッフの方に鎌の使い方を聞き、2人1組になり、稲を束ねている人・先生と鎌を持って刈る人になり、協力して稲を刈りました。
なかなか稲が刈れず、「よいしょ・・・よいしょ・・・」と刈っていき、刈れると「できたー!!」と誇らしげに稲の束を抱えていました。
稲を束にしてもらい、コンバインの機械まで持って行き、お米と藁がわかれる所を見させてもらいました。帰る際には、牛舎に行きました。田植えの日に生まれ、年長さんが命名した牛の“あけぼのきららちゃん”の成長を見させてもらいました。「大きくなってる~!」「また来るねー」と声をかけていました。また、お米を乾燥機にかけたり、米袋に入れていく工場の中を見させてもらいました。